求人方法のご紹介(中途採用)
人材の確保採用 に苦労されている事業所も多いかと思います。
「求人=ハローワーク」とお考えの方が一般的でしたが、人材ビジネスの活発化やITの進歩などもあり、今では様々な方法があり普及しています。
弊社で活用している方法を事例を中心にご紹介します。
最近はインターネットを活用した様々な人材採用サービスが多く出ています。地域、職種等に違いがありますが、徐々に採用が難しくなっている状況です。
人不足の期間が長引くと、既存社員への負担(時間・残業代)も大きくなります。採用後、育てるにも研修コストがかかりますので、より戦力に近い人材にコストを掛けて採用する選択肢も考えられると思います。
長崎県が実施している「Nナビ」というインターネットを使った求人ホームページもあります。無料で情報発信できます!どうぞご活用ください。(チラシを同封させて頂きます)
(総務部長・IT支援課長 内野敦史(『月刊 アップ長崎』2018年4月号より))