【対象業種】医科
地域医療構想も踏まえた病院の病床のしくみに変わってきている現在、病床再編をしたからといって病院経営がすぐに上手くいくような時代ではなくなってきました。
国が設定した各病床の機能・役割、さらに、当院の診療内容や、地域の人口や医療機関・介護施設の状況を踏まえて、どのように病床を活用していくのかが重要です。
各病床別に、稼働率アップの方法及び単価アップの方法、地域連携の具体策についてお伝えします!
講師紹介
株式会社ヘルスケア経営研究所 副所長
医療経営コンサルタント 酒井 麻由美 氏
医療法人勤務を経てヘルスケア経営研究所のメンバーに。
診療報酬・介護報酬の現場向け指導だけでなく、レセプト分析から改善後のシミュレーション、広報活動まで医業・介護経営全般をトータルにサポートしている。
開催概要
開催日 |
2016年12月10日(土) |
時間 |
14:00~17:00(受付開始 13:30) |
場所 |
長崎県総合福祉センター 4階会議室 |
参加費 |
3,000円(お一人様税込)※当社クライアント様は無料 |
定員 |
先着30名様 |
申込締切 |
2016年11月30日(水) |
主催 |
株式会社内田会計事務所 |